Airbnb(エアビーアンドビー)で泊まれるJapan(日本)最北端のお部屋はどこだろうと探してみました。
北海道にAirbnbリスティング物件がありましたよ。
最北端の街の名前は稚内市(わっかないし)と読みます。それでは、詳細を紹介してみます。
Contents
北海道最北端 稚内市

北海道札幌の夜景
日本の大阪や東京でAirbnbリスティング(お部屋のレンタル営業)をすることが流行っています。理由は儲かるからです。北海道でやっても儲からないと思いますが、気のいいオーナーさんが営業しているでしょう。
とりあえず、北海道稚内市でairbnb日本で物件を探してみたところに何件かヒットしました。
日本最北端の稚内市で検索したら6件しかなかった
なんと検索結果が6件しかない。。
大阪市内なら少なくても300件以上のリスティングが見つかるのですが
稚内市近辺では5件しか見つかりませんでした。
日本で新規参入するなら、今がチャンス!お客さんいないかもしれないけど。
北海道稚内市はJR北海道の電車で行けます
北海道に、電車なんかないんだろうなと思って調べてみたら
意外と電車がありました。札幌からJR北海道を使用して旭川で乗り換え、
稚内まで行けるようです。
特急カムイに乗って稚内まで行こう。
田舎だから車しかアクセスがないと思っていたのに、日本はどこでも
便利ですね。特急の名前がかっこいい。
カムイ〔アイヌ語〕で神という意味です。
北海道稚内市 冬はやや寒いです
日本の最北端の街だから、マイナス20度とかでめっちゃ寒いんだろうと思いこんでいましたが、
1月2月を除いては、そこまで寒くないようです。それでも、平均マイナス4.7度はけっこう寒いと思うので防寒具は必要です。
北海道最北端のおすすめのお部屋
独断と偏見で農場のお部屋をオススメの宿に決定しました。
Guest House Farm Inn さんです。
農場のゲストハウスです。
こちらのゲストハウスのおすすめどころは、日本の個性、露天の五右衛門風呂です。
内風呂やシャワーもありますので、春や夏のシーズンには、気持ちよさそうです。
やっぱり旅のつかれはお風呂でとりたい。屋外の露天風呂で身も心もすっきり。日本人ならやっぱり風呂は重要。
バーベキューハウスで夕食にバーベキューもできるそうなので、
家族旅行はもってこいですね。
まとめ
Airbnbの日本最北端は稚内。Airbnb日本の宿だけを利用して、自分だけのツアーを作ってみてもいいですね。
日本の冬はスキースノーボード、春はハイキング。北海道へレッツゴー!