Airbnb(エアビーアンドビー)民泊の通報窓口を掲載しておきます。基本的に各都道府県の保健所が管轄しています。
深夜の騒音などの苦情は警察でも対応してくれます。
Airbnb社サイト独自にも通報窓口がありますが、物件の特定が難しいことや、ホストへの注意で終わる場合がほとんどのようです。これだけでは、民泊ホストはやめない場合が多いです。
保険所に通報して、一発で終了させましょう。
通報する場合は、住所や保健所の調査員がわかる建物の特徴が必要です。
全国の保健所 電話番号
旅館業法は保健所の管轄です。各都道府県もしくは各市の保健所に通報しましょう。電話して民泊通報窓口につないでもらいましょう。
大阪の民泊通報窓口
受付方法
- 電話による受付:大阪市保健所環境衛生監視課(旅館業指導グループ)
電話番号:06-6647-0835
平日9時から17時30分(12月29日から1月3日までを除く)
- ファックスによる受付
ファックス番号:06-6647-0733
24時間受け付けています。
- メールによる受付
メールアドレス:ryokan2016@city.osaka.lg.jp
24時間受け付けています。
注意事項
- いただいた情報に基づき調査を行いますので、施設が特定できるよう詳細な情報をお寄せいただくようお願いします。
- 担当部署からの回答が必要な場合は、その旨を記載いただくとともに、原則として電話による回答をさせていただきますので、御連絡先の電話番号も記載するようお願いします。
- 指導の経過については、お答えできない場合もありますので、あらかじめ御了承いただきますようお願いします。
- また、メール、ファックスにより申出いただく場合は、申出内容の詳細を確認させていただくことがありますので、御連絡先を明記してください。
- 調査、指導には時間を要する場合がありますので、御理解いただきますようお願いいたします。
京都の民泊通報窓口
電話番号
075-223-0700
年中無休(ただし,年末年始を除く。)
時間 午前10時~午後5時
※おかけ間違いのないよう,ご注意ください。
※内容によっては所管課からお答えさせていただく場合もあります。市役所等の業務が終了している場合は,開庁日に改めてお答えさせていただきます。
FAX番号(24時間,受け付けています。)
075-223-0701
※こちらからの回答が必要な場合は,その旨を記載いただくとともに,連絡先(電話番号)をお書きください。市役所等の業務が終了している場合は,開庁日に改めてお答えさせていただきます。
電話番号の記載がない場合,御連絡できない場合がありますので,あらかじめ御了承ください。
電子メール (24時間,受け付けています。)
入力フォームは,お寄せいただく内容を暗号化する機能(SSL:secure soket layer)を備えています。
(内容は暗号化して送信されます。通常はこちらを御利用ください。)
■SSL非対応を御利用の方は,こちらをクリックしてください。
(SSL対応フォームでエラーが発生する場合は,こちらを御利用ください。)
※こちらを利用された場合は,送信する内容は暗号化されません。
※携帯電話からの送信はこちらのアドレスからお願いします。こちらからの回答が必要な場合は,その旨を記載いただくとともに連絡先(電話番号)をお書きください。市役所等の業務が終了している場合は,開庁日に改めてお答えさせていただきます。電話番号の記載がない場合,御連絡できない場合がありますので,あらかじめ御了承ください。
東京の民泊通報窓口
東京都の場合、市町村区域(八王子市及び町田市を除く)については、東京都の条例が適用されますが、特別区、八王子市及び町田市では、各区市の条例が適用されます。
違法民泊をさらすツイッター
かなり陰険なやり方のようですが、通報した物件もしくは通報する物件をツイッターであげているようです。
民泊ポリス
自分で通報するのが面倒な場合は、民泊ポリスで通報してもらうことも可能です。
フェイスブックでは、通報完了の報告が確認できます。
https://www.facebook.com/民泊ポリス民泊発見サービス-615514331929214/
まとめ
Airbnbの物件や民泊が家の隣に来た場合は、保健所に通報しましょう。住居専用地域でのマンション民泊は、ほとんどが違法営業です。
一人で悩まず、保健所に相談しましょう。