Airbnb「エアビーアンドビー」で変態ゲストも多いようですね。Airbnbホストとゲストのトラブルが発生。
エアビの部屋を予約したゲストが女性に会いたいからといって、道案内を強要。ホストが拒否→全額返金されるという事件があったようです。
Contents
キャンセル厳格なのに全額返金、ホストのキャンセル扱い
ゲストがキャンセルしたのに、ホストがキャンセルしたことになっていたそうです。キャンセルは厳格なので、全額返金されないはず。
厳格の部屋が宿泊二日前にキャンセルをされ、
かつ全額返金、ホスト側のキャンセルという結果になっていることで困っている。
エアビに問い合わせしたいのですが、
日本語ができるスタッフがいないので、一日待つ状態。
経緯
1今すぐ予約設定をしていない部屋に予約問合わせが着ました。
2予約が来た際、地図と場所がずれてしまっていることを3度説明。
住所も入れました。
3お客さんは2度了承し、大丈夫だからと予約を入れています。
4数日後、場所が希望エリアではないと、お客様から抗議のメール
5厳格の部屋だったので、”キャンセルをして下さい”と伝えたところ、
本日、全額返金&ホスト側のキャンセルにされています。
違う理由をあがられてキャンセルされた可能性
ゲストが全く違う理由でキャンセルしたくなったのを、地図と場所がずれてしまっていること理由にしてキャンセル料の負担を逃れたという可能性が。
ゲストとのメッセージのやり取りがAirbnb上で行われていれば、あなたに非はないことは容易に確認できるでしょうし、そもそも地図と場所がずれてしまっていることはあなたの責任ではないでしょうから、”Airbnbがまともなら”返金にはならないはずです。
という意見がありましたが、地図のポイントがずれているのはエアビのホストの責任です。後から説明したとしても、地図でポイントされた場所を確認して予約するはずですから、ホスト側に責任があると思います。地図のポイントはAirbnbのカスタマーにメールすれば、すぐに対応してくれます。
キャンセルしてくださいと言ったことが裏目に
「キャンセルして下さい。」といったことが裏目にでたかもしれません。
キャンセルを申し出る場合は、その都度条件など記載する必要があるでしょう。カスタマーが後で文章を確認するでしょう。
エアビホストに対して道案内を強要された
男性のゲストが女性のホストに対して、道案内(会うのは不可にしています)を強要されたので、それを断った後、キャンセルになったそうです。
きもちわるい話ですね。女性ホストに会いたいから、道案内してくれって下心丸見えできもちわるいです。
リスティングでは、会えない旨は書かれています。
女性の立場もあり、それは以前お断りをさせて頂いたのですが、
キャンセルのメールを受け取る、一通前に、ガイドができるならこの部屋に決める、と言われました。
それを断って、キャンセルされた。
ホスト責任にされるなんて、どうにも納得できないです。
他にも些細なことで返金された
エアビはよくわからないところで(以前、クーラーのホコリが溜まっていたと、蓋を開けて返金をさせられました)、ゲストの味方になるところがあるので、信頼が落ちています。
ホコリが貯まっていたぐらいで全額返金対象なら、ほとんどのAirbnbリスティング部屋が対象になるでしょうね。
まとめ
おかしなゲストから変態的なリクエストを断った結果、違う理由で全額返金処理が行われることがあるようだ。ゲストから不備が見つからないぐらい完璧に仕上げるしか方法がない。