Airbnb「エアビーアンドビー」を利用することが危険かどうかということを何度か記事に書いていますが、元より女性の一人旅が危険ではないかということです。
ただでさえ海外旅行はわかないことが多いのに、女性一人で旅行することは明らかに危険をともないます。
エアビーアンドビーを利用するかどうかということではなく、問題は女性だけの旅行にあると考えています。
Contents
26歳の中国人女性が行方不明に
中国から一人で旅行に来ていた26歳の女性が、22日から行方不明になっています。
中国福建省の小学校教諭、危秋キツさん26歳
行方がわからなくなっているのは、中国・福建省の小学校教諭、危秋潔(き・しゅうけつ)さんです
危さんの行方
危さんは、18日から25日までの予定で1人で北海道を訪れ、22日朝、宿泊していた札幌市中央区のゲストハウスを出発しました。
この日の午後5時半ごろ、危さんがSNSで父親に送ったメッセージです。
「安全に宿に帰るよ」などと書かれていましたが、札幌の宿泊先に戻った形跡はなく、連絡も途絶えています。
危さんは中国を発つ前、「22日は旭川方面に行く」と家族に伝えていましたが、警察のその後の捜査で危さんは22日午後7時半ごろ、1人で阿寒湖温泉のホテルに入り、宿泊。翌日の朝7時半ごろにホテルを出たということです。
警察は情報提供を求めるとともに危さんの足取りを調べています。
女性の一人旅はやはり危険
女性の一人旅は危険をともないます。もちろん、日本国内においても事件にまきこまれたりする可能性もあります。
絶対に知らない人の車に乗ったり、少し仲良くなったからといって、よくわからい人と仲良くなりすぎることは危険です。
特に若い女性が被害者になりやすいようなので、一人で行動するのではなく、数人で動く方が良いでしょう。
インターネットでの意見は
なんらかの不運なトラブルに遭ったと見るのが普通なのに、一人旅が悪いような論調はなんなの?
ヒッチハイクをしていた、とかなら自己責任を問うても仕方ないが、状況的なことも紙面・ニュースではわからないし、本当かどうかもわからない。駅まで乗せてってあげるよ、と言われて連れ去られたとか、
動画や自撮り写真を取ろうとして湖に落…もっと見るちた、とか・・・。現時点では可能性は多々ありますが
道産子としては、無事に見つかることを祈るばかりです。
ヒッチハイクをしていたのかどうかもわからないですね。
事故にあったという可能性もあります。
ニュースになってたけど、行方不明になった翌日には別のホテルで自分のカードで支払いして一人で宿泊している本人の姿が防犯ビデオで確認されていて、普通にホテルに泊まってチェックアウトもしてるみたいだけど、間違いなく本人だと警察も確認したらしいので、中国に帰りたくなくなって、本当は北海道でブラブラしてるだけなのでは?
ゲストハウスに荷物を置いたままで、他のホテルに泊まるまでは理解できますが、中国に帰らないというのは不可解です。女性は学校の教師をしているようなので、飛行機も無視して日本に滞在するということは考えにくいですね。
北海道は林や森に注意しないと熊に襲われるかもしれない。そうなって無いことを願う
熊に襲われてしまったという可能性はあるかもしれませんが、そんな森や林にまで出かけるでしょうか。
ツイッターで拡散されている情報
行方不明者 画像 #拡散 にご協力ください#中国人観光客行方不明事件 #危秋潔 #ウェイ・チウヂエ #北海道 #札幌 北海道を旅行中の中国人女性が行方不明 26歳小学校教師、22日に宿泊施設を出てから足取りつかめず https://t.co/MNqVgnHO4f
— Shosetini (@ComInvoice) 2017年7月27日
滞在したゲストハウスはOcho guest houseです。
Airbnbの女性のみの使用は避けた方が良い
Airbnb(エアビーアンドビー)を女性のみで利用することは避けた方が良さそうです。エアビーアンドビーの詳細も管理画面からはわかりません。エアビホストに前科があるか、性犯罪履歴があるかどうか調べる方はもちろんありません。
早く無事で危さんが見つかってくれることを祈ります。
参照: